ついに自力引っ越しを実行する時が来ました!
移住に向けてのテーマは「出来る限り業者等に頼らない」「楽しむ」「費用の節約」です。
今回は、引っ越し業者を使わない自力引っ越しの体験を紹介します。
【引っ越し内容】
引っ越しボリュームとしては、男の1人暮らしの引っ越し量になります。
距離としては埼玉県→千葉県への引っ越しになります。
使用する車は自分の所有している「トヨタ ヴォクシー」を使用します。
※トラック等のレンタカーも検討しましたが、レンタル費用を浮かすため、1回での引っ越しではなく、荷物を数回(数日)に分けて運ぶようにしたので、自分の車1台のみで引っ越しすることにしました。
【自力引っ越しの重要ポイント】
自力での引っ越しで一番重要なことは何よりも「運ぶ荷物を減らす」ことに限ります
その他にも少しでも効率的に引っ越しをするための重要ポイントを紹介します。
- 運ぶ荷物を減らす(超重要!)
- 部屋や用途ごとに小物などをダンボールやバッグ等にまとめて運びやすくしておく。
- 運ぶ順番を決めておく。
- 車内の大きさを確認しておく。※冷蔵庫などの大型家電が運べるかを知るため
こんな感じです
{まずは量を減らす}
超重要ポイントです!
自分は、しばらく着ていない服、あまり使っていない家電や家具、本、CD、DVD、小物など全ジャンルを見直しました。
少しでも「最近使ってない」と感じたら処分するようにしたところ、かなりの量を減らすことが出来ました。
※おすすめ処分方法!
一番オススメの処分方法は「リサイクルショップ」に持っていくことです。
「ブックオフ」「ハードオフ」「セカンドストリート」などに持って行って売るのが良いと思います。
この時に「高く売りたい」などの欲を出さずに、「値段が付けばラッキー」「処分費用が浮いてラッキー」というような気持ちでもって行くことをオススメします。
{荷物をまとめて順番を決める}
引っ越す荷物が決まったら荷物をまとめましょう!
この時にやみくもにダンボールに詰め込むのではなく、部屋ごとやジャンルごとにまとめると引っ越し後に楽です。
例えば、
①キッチン周り(小物も含め)
②バス・トイレ(タオルや洗面用具、洗濯用具など)
③服や寝具・本やCD、DVD、書類等+本棚など
④大型家電(テレビ・洗濯機・冷蔵庫など)
ザックリと引っ越し先で近くで使いそうなものやジャンルで分けます。
細かく種類分けをし過ぎると荷ほどきの時にとても大変な思いをする可能性があります
そして運ぶ順番を決めます。
自分は数日に分けて運んだので、③の本や服(最低限の着替え以外)→①&②→④の順番で運ぶようにしました。
【あとは気合で運ぶだけ!】
回数も最小限で行きたいので、出来るだけ車の中に詰め込みます!
隙間が極力無いように、箱・棚など詰め込み少しの隙間にはクッションや柔らかいものなどを詰め込みます。
※隙間なく詰め込むことで破損を防ぐことにもつながります
家電は特に注意です
テレビ画面はタオルやダンボールなどで保護しましょう!
洗濯機は縦置きで普通に乗せれましたが、冷蔵庫は横に寝せるしかありませんでした
※横にすると故障の原因になる様ですので、チャレンジする場合は自己責任でお願いします・・・
正直・・・冷蔵庫を運ぶ時だけ友人の力を借りました
【まとめ】
今回の「自力引っ越し」の結果として4往復で完了することが出来ました!
{1往復目}
小物、本や本棚、服を中心に余裕があったのでキッチン回りをプラスで運べました。
引っ越し先で荷下ろししてそのまま荷ほどき。
{2往復目}
バス・トイレ周りと洗濯機
{3往復目}
テレビ・テレビ台・折りたたみベッド
{4往復目}※友人同行
冷蔵庫・サーフボード
細かいものからジャンルでまとめて運び、そのまま荷ほどきしたので、荷ほどきも簡単でダンボールを開けながら進めたので箱を使いまわすことが出来ました!
モノを分けて運ぶことで、レイアウトを考えながら置いていけるので意外と楽に引っ越しが出来たと思います。
最終日は冷蔵庫を運んで置くだけだったので、速攻で設置した後にサーフィンする余裕もありました
今回は時間の余裕もあったことと、引っ越し費用をとにかく最低限に抑えたかったので自力で引っ越しましたが、楽しく引っ越しすることが出来たので、個人的にとても満足出来ました
{まずは量を減らす}
超重要ポイントです!
自分は、しばらく着ていない服、あまり使っていない家電や家具、本、CD、DVD、小物など全ジャンルを見直しました。
少しでも「最近使ってない」と感じたら処分するようにしたところ、かなりの量を減らすことが出来ました。
※おすすめ処分方法!
一番オススメの処分方法は「リサイクルショップ」に持っていくことです。
「ブックオフ」「ハードオフ」「セカンドストリート」などに持って行って売るのが良いと思います。
この時に「高く売りたい」などの欲を出さずに、「値段が付けばラッキー」「処分費用が浮いてラッキー」というような気持ちでもって行くことをオススメします。
{荷物をまとめて順番を決める}
引っ越す荷物が決まったら荷物をまとめましょう!
この時にやみくもにダンボールに詰め込むのではなく、部屋ごとやジャンルごとにまとめると引っ越し後に楽です。
例えば、
①キッチン周り(小物も含め)
②バス・トイレ(タオルや洗面用具、洗濯用具など)
③服や寝具・本やCD、DVD、書類等+本棚など
④大型家電(テレビ・洗濯機・冷蔵庫など)
ザックリと引っ越し先で近くで使いそうなものやジャンルで分けます。
細かく種類分けをし過ぎると荷ほどきの時にとても大変な思いをする可能性があります
そして運ぶ順番を決めます。
自分は数日に分けて運んだので、③の本や服(最低限の着替え以外)→①&②→④の順番で運ぶようにしました。
【あとは気合で運ぶだけ!】
回数も最小限で行きたいので、出来るだけ車の中に詰め込みます!
隙間が極力無いように、箱・棚など詰め込み少しの隙間にはクッションや柔らかいものなどを詰め込みます。
※隙間なく詰め込むことで破損を防ぐことにもつながります
家電は特に注意です
テレビ画面はタオルやダンボールなどで保護しましょう!
洗濯機は縦置きで普通に乗せれましたが、冷蔵庫は横に寝せるしかありませんでした
※横にすると故障の原因になる様ですので、チャレンジする場合は自己責任でお願いします・・・
正直・・・冷蔵庫を運ぶ時だけ友人の力を借りました
【まとめ】
今回の「自力引っ越し」の結果として4往復で完了することが出来ました!
{1往復目}
小物、本や本棚、服を中心に余裕があったのでキッチン回りをプラスで運べました。
引っ越し先で荷下ろししてそのまま荷ほどき。
{2往復目}
バス・トイレ周りと洗濯機
{3往復目}
テレビ・テレビ台・折りたたみベッド
{4往復目}※友人同行
冷蔵庫・サーフボード
細かいものからジャンルでまとめて運び、そのまま荷ほどきしたので、荷ほどきも簡単でダンボールを開けながら進めたので箱を使いまわすことが出来ました!
モノを分けて運ぶことで、レイアウトを考えながら置いていけるので意外と楽に引っ越しが出来たと思います。
最終日は冷蔵庫を運んで置くだけだったので、速攻で設置した後にサーフィンする余裕もありました
今回は時間の余裕もあったことと、引っ越し費用をとにかく最低限に抑えたかったので自力で引っ越しましたが、楽しく引っ越しすることが出来たので、個人的にとても満足出来ました